4月の日記

4月の日記
愛しさのアクセルをもっと踏み込んでよ〜思い出を振り切るスピードで〜愛しさのアクセルを〜あなた加減してる〜これ以上愛しちゃいけないと〜どこかセーブするのは〜嘘をつきたくないから〜






1.4月30日(土曜日)  「志田ちゃん」    27.08点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.第34回○○○○争奪ゴルフコンペ@取手。
 結果は102打(49−53)。
 メンバーのうち半分が結婚してしまった現在、何を争奪しているのかもよく分からなくなってきました(笑)
 そういえば、ゴルフをするのも小森に会うのもあけましておめでとうございますでした。
 前夜の一夜漬けが奏功したのか、それほど酷いスコアにならなくて済みました。
 ただ、前回同様今回もまたセグウェイで転倒して、左足首を捻挫してしまいました。
 マラソンに神経を遣うこの大事な時期に何たる失態。
 転倒後はさすがに懲りたので、できるだけ起伏の少ないカート道を徐行運転していました。
 魅力半減ですけれど、また怪我するよりはマシです(笑)
 ゴルフ終わりの上野の志田ちゃん、まんま浅羽ちゃんでした。
 アーアーアアアーアアアアーアーアアアー(沢田研二@勝手にしやがれ)。


1.4月29日(金曜日)  「仕事の質は人生そのものの質に直結する」    16.47点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.半沢直樹。
 ブームから数年、いよいよ池井戸潤のターンが回ってきました。
 ドラマが高視聴率を叩き出している頃は、たしか北方謙三のターンだったので、読むことができませんでした。
 別に他の作家の本を読んではいけないなんてことはないのですが、どうも読む気がしませんでした。
 真田丸を毎週楽しく見ているうちに、堺雅人もまあいいか、と謎の上から目線で思えるようになり、
 また、ちょうど森博嗣のターンが一区切りしたこともあって食わず嫌いしていた半沢直樹シリーズを読んでみようという気になったのでした。
 読んでみましたら、まあ想像以上に面白かったよね。
 うん、面白いであろうことや自分はきっと好きだろうことはずっと気づいていましたよ。
 でもね、1冊読み終えてから気がつきましたよ。これ第2作目の方だ、と。
 1作目と2作目、タイトル似すぎですよ(笑)


1.4月28日(木曜日)  「正義は、たまには勝つ」    17.92点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.2000本。
 カープの新井さんが2000本安打達成。
 チームも偉大な記録に花を添えるように猛打爆発でした。
 今年のカープは打線がとてもいいですね。
 ルナの加入は大きいですけれど、現在は戦列を離れていますので、ひとえに去年までの戦力が充実のシーズンオフを過ごし、
 今シーズンに活かしているということになりましょうか。
 チーム打率も2割8分ですからねえ。
 マエケンがメジャーに行き、大瀬良が戦列を離れていて決して万全の戦力とは言えないまでも、
 去年までの汚名を雪ぐかのような打線が活躍してくれると嬉しいものです。
 このまま最後まで行く、ということはないでしょうけれど、最後にはどうか悲願の優勝を。


1.4月27日(水曜日)  「自分の発言に責任を持たないことに関しては、本当にすごいですね」    18.03点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.三菱自動車。
 色々大変なことになっているみたいですけれど、とりあえず、株は今がお買い得なのではないでしょうか。
 このまま潰れることはないでしょうし、数年後にいずれまた業績が戻って不祥事前の水準に回復するでしょう。
 そう考えれば、現在のこの状況はバーゲンのようなもので、今買わずしていつ買うのという状態だと思います。
 もちろん私は買いませんけれど。


1.4月26日(火曜日)  「人の命は別の命じゃ埋まらねえぞ」    19.46点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.高尾山。
 先日、久しぶりに高尾山に行ってきました。
 高尾山は何かと思い出の場所でもありまして、2年以上の月日が経過したのだと思うと感慨も一入でした。
 前回は真夏だったのに対し、今回は比較的涼しい時期だったこともあって、上りも下りも快速運転でした。
 延々続く上り坂を見て、富士登山競走を思い出しました。
 3か月後にはまたこれくらいの傾斜の坂をひたすら走り続けるのかと思うと暗澹たる気分にもなりましたが、一度完走していますしきっと大丈夫でしょう。
 それよりも、その前に控えているウルトラマラソンの方が未知の領域の話なので、ずっと怖いです。
 本番で痛い目に遭い過ぎないように、あまり暑くならないうちにGWのどこかで箱根外輪山1周ランを敢行しましょうかね。


1.4月25日(月曜日)  「伊達政宗の元祖みてえなもんだ」    20.95点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.A案。
 東京オリンピックのエンブレムが決まりましたね。
 個人的にはB案がいいかなと思っていたので、残念ではありますが、A案では嫌だということはありません。
 一見した華やかさはないのかもしれませんけれど、それはそれで日本らしいという評価もできます。
 それに、エンブレムよりも大事なことはたくさんあるでしょうし。
 そういえば、リオ五輪もあと3か月ちょいですか。
 柔道や水泳の代表選考が佳境になっていることくらいしか、あまり情報がないのですが、
 きっと嵐の前の静けさのようなもので、開幕する頃にはいつも通り熱狂していることでしょう。
 あれ、リオって日本から見たら地球の裏側じゃないですか。
 テレビ中継見られるのかな。


1.4月24日(日曜日)  「立派な親とは、立派な時代が存在しないのと同様に存在しない」    21.08点!

2.昨日の練習・・・・JOG×24キロ(110分)

3.ナダル。
 3連覇のかかったバルセロナOPの決勝でしたが、やっぱりナダルは強かったです。
 序盤から積極的にラリー戦に持ち込んでというか、クレーコートだからラリー戦になりやすいのかは分かりませんが、
 とてもレベルの高い応酬を固唾を飲んで見守っておりました。
 実力伯仲、それも多少の贔屓目はあるにせよ押し気味の展開の中で試合を進めていたようにも見えたのですが、
 終わってみたらナダルの方が一枚上だったように思います。
 ただ、1勝9敗という対戦成績ほどに実力差があるとも思えず、赤土王者相手ということも合わせて考えれば、善戦なのかなと思います。
 といいつつ、もう善戦とか言っているような次元ではなくて、壁を超えるために絶対に勝たないといけない相手なんですね。
 凄い世界で戦っているんだなあ。


1.4月23日(土曜日)  「社会の人の心は「きっと」と「どうせ」で溢れている」    23.81点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.名人戦第2局▲佐藤八段○−●羽生名人△。
 戦型は相矢倉(先手は片矢倉)。
 久しぶりにこれほどまでの死闘を目の当たりにしました。
 お互いの勝利に向けての執念がとても凄まじかったです。
 良い将棋だった。
 本当にいい将棋でした。
 それだけに、最後の勝ちを読み切ってほしかった。
 あれだけの将棋の最後にこそ相応しいような即詰みで見事に討ち取ってほしかったです。
 終わってしばらくの間、観戦しているだけの私が勝手にとても落ち込みました。
 錦織くんが負けても、カープが負けても落ち込むには落ち込みますけれど、ここまでは落ち込みません。
 きっとテニスも野球もやったことある程度の一方で、将棋は一時期それなりに真剣に打ち込んでいたこともあって、
 将棋の対局で負けることの辛さの一端が分かる気がすることが大きいのでしょう。
 やっぱり、将棋は恐ろしい。
 面白いけれど、恐ろしい。


1.4月22日(金曜日)  「動物の中で、最も命知らずで危険なことをするのが人間である」    20.63点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.アクセス。
 最近のアクセス数、2とか3とかで、酷い時には1です(笑)
 まあ、更新頻度も落ちていますし、書いてある内容も偏っているし、皆さんお忙しそうですし、仕方ないですよねえ。
 もはや誰のために何のために更新を続けているのか分からなくもなりますが、まあこれもまた仕方ないですね。
 終わりなどはないさ 終わらせることはできるけど(ポルノ@アゲハ蝶)。


1.4月21日(木曜日)  「人間の思考には矛盾はつきものだ」    22.17点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.月9。
 視聴率の低迷は福山にあるというよりは、脚本自体に無理があるような気がします。
 40代後半の既婚男性と20歳そこそこの女性のそういう話なんて、いくら福山でも無理ですよ。
 ガリレオはヒットしたわけですし、もっと年相応の適役はいくらでもあると思います。
 いずれにせよ、これが最後の連続ドラマ出演、ということにはならないでほしいです。
 ならないとは思いますけれど。


1.4月20日(水曜日)  「難しそうだと敬遠していると、いつまでも簡単にはならない」    24.89点!

2.昨日の練習・・・・JOG×15キロ(65分)

3.7冠。
 囲碁界でもついに井山さんが前人未踏の7冠完全制覇を達成しました。
 以前には、6冠+最後十段戦の挑戦者決定戦まで来て負けて、以後4冠まで後退していったこともあって、こ
 れほどの人でも7冠には縁がないのかと思ったのですが、2つ取り返して、十段戦の挑戦権を得て、見事に勝利。
 素人なので、碁の内容の良し悪しは全く分からないのですが、
 最近ではほとんどのタイトル戦でストレート勝ちを収めているようなので、強さの次元が国内では一つ二つ違うのでしょうね。
 羽生さんは7冠を達成して半年後には陥落してしまったのですが、井山さんは果たしていつまで維持できるでしょうか。
 また、最近話題になったグーグルのコンピューター囲碁との対戦も実現すれば楽しみです。
 歴史的な日ですね。


1.4月19日(火曜日)  「情報は、つまりは誰かの観察にすぎない」    26.05点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.海外。
 諸々の事情により海外旅行に行くべく、パスポートセンターに行ってきました。
 以前にも持っていたことあるみたいなのですが、いかんせんいつ作ったのかも覚えていません。
 調べてみて頂いたら25年前ですって。
 とっくに失効しています。
 申請にもっと時間がかかるのかと思いきや、窓口もたくさんあってそれぞれ迅速に処理されていたみたいで割と早く終わりました。
 待ち時間の間に辺りを見回していたら、海外での注意事項、特に犯罪被害に関するビデオが流れていました。
 もちろん、啓発のために多少大袈裟に演出しているのだとは思いますけれど、あれを見たら、
 海外では誰も信じられないし、日本人とも名乗れないし、鞄も持てないし、財布も出せません。
 どうやって生活しろと(笑)
 まあ、わざわざ海外旅行に行って一日中ホテルの中でぐうたらしているのも悪くないですけれど。
 日本の常識がそのまま外国で通用するとは思いませんけれど、やっぱり怖いよなあ。


1.4月18日(月曜日)  「人生の始発は誕生で、終着駅は死である」    28.91点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.熊本城。
 地震の影響で城にも大きな被害が出ているようです。
 熊本城といえば、高校の修学旅行の目玉の一つでした。
 といっても、プログラムには組み込まれていたものの、何十年かに一度クラスの大寒波の影響で大雪が降り、
 残念ながら城にたどり着けないまま修学旅行を終えたのでした。
 今思い返してみれば、天下の名城を見るのがあの旅行で最大の楽しみだったのですが、自然には勝てませんでした。
 なかなか九州に旅行となると、飛行機嫌いの私としては行きにくい場所になりますが、
 あの頃と異なって、今では九州まで新幹線が通っていますし、山口まで新幹線で行ったこともあるのですから、それほど苦にはならないはず。
 東日本大震災のときには3か月後くらいには現地を見に行きましたし、東北で開催されるレースに積極的に出場しました。
 今回も、そのうち現地に行きたいと思いますし、ふるさと納税もしたいですし、レースにも出たいです。
 そして、熊本城を生で見てみたいです。


1.4月17日(日曜日)  「技術とは、目の前にある問題を解決することだ」    30.31点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.自衛隊。
 直接被災したわけではないですけれど、地震後の対応の様子を見る限り、やはり頼りになりますね。
 支払っている税金の使途を1か所選べるのであれば、自衛隊の方々にあててほしいです。
 大変な任務だと思いますけれど、頑張ってください。


1.4月16日(土曜日)  「若者は自分に近づいてくるものを見ている。年寄りは自分から離れていくものを眺めている」    32.62点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.テルマエ・ロマエ。
 上映当時、面白そうだから映画館で見ようかなと思っていたのですが、どういう事情かは忘れましたけれど、
 お蔵入りになっていたので、今回テレビで見ることができて良かったです。
 前作を見ていないのに続編を見るというのも、なかなか勇気のいることですが、
 近くに前作を見ていて適宜質疑応答に応じてくれる人がいたので、おかげで全く気にすることなく見ることができました。
 面白かったなあ。
 見た人は多かれ少なかれ思ったことでしょうけれど、やっぱり温泉に入りたくなりますね。
 草津行きたい。


1.4月15日(金曜日)  「ローンで買った「持ち家」などというものはない」    22.58点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.エンブレム。
 A〜D案の中だと、B案がいいかなあ。


1.4月14日(木曜日)  「自分で買って出た苦労は、もう「苦」ではない」    24.23点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(50分)

3.熊本。
 とんねるずの番組を見ていたら、地震速報。
 その前にもこちらで軽い地震があったから、その続きかと思いきや、遠く離れた熊本でまさかの震度7。
 震度7といえば、東日本大震災クラスの大地震です。
 地震の規模を表すマグニチュードは6.4とそこまで大きくのに、震度7というのも変だなと思っていたら、直下型地震でした。
 そして、恐ろしいことに、熊本自身の30分前に起きた関東地方の地震も直下型地震だったようでした。
 東日本大震災から5年が経過して、正直なところもうしばらくはあれほどの大規模な地震は起こらないだろうと思っていたのですが、
 恐ろしいことに自然はまったく手加減してくれません。
 地震の被害がなるべく小規模になるよう、また、一刻も早い復旧復興を祈ります。


1.4月13日(水曜日)  「諦めるとは、ある種の悟りの境地ともいえるのである」    26.11点!

2.昨日の練習・・・・JOG×8キロ(40分)

3.真田丸。
 先週から大阪編。
 上田編(?)ではどうしても城主であり当主である真田昌幸の描写がメインになってしまいがちでしたが(個人的にはそれはそれで面白いのですが)、
 上杉経由で秀吉の実施的に人質になってからは幸村の活躍が描かれるようになるでしょう。
 ああ、思い出した。
 第1次上田合戦の最後は酷かったな。
 夫人の戦死をあんな不自然に描く必要性はなかったでしょうに。
 長澤まさみのウザキャラもわざとそういう演出にしているのは分かるのですが、それにしても酷いです。
 恋敵が戦死して、その子を自分の手で育てると遺骸に誓ったのに、翌週にはもう育児放棄ですから。
 長澤まさみをキャスティングする以上、無碍な扱いはできないのでしょうが、長澤パートだけが本当に邪魔です。
 その一方で小日向さんの秀吉、思ったよりもサマになっていますね。


1.4月12日(火曜日)  「そもそも、何故生きているのか、という問いには、「ただなんとなく」としか答えようがない」    28.91点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.保育園。
 子どもの声は騒音なのか。
 自宅の目の前に保育園が建設されるとしたら、どう考えるのでしょうか。
 おそらく私は保育園の営業時間中は出勤しているので特に痛痒を感じることはないのだと思います。
 あれ、保育園って土日も営業しているのでしたっけ。
 その場合はどうかな。
 確かに休日を静かに自宅で過ごしたいという気持ちがないわけでもありません。
 ただ、賛成か反対かという問いに対して反対意見を持つことと、
 その意見(特に反対)を直接どちらかの機関に具申することはまるで別のことであって、そこまでして開園を阻止しようという気にはなりません。
 子どもに非があるわけではありません。
 そして、反対している人たちはきっと日常的に終日自宅で過ごされることが多い方々なのだろうと思うと、複雑な心境です。


1.4月11日(月曜日)  「忘れることと、忘れないことは、矛盾していない」    30.67点!

2.昨日の練習・・・・掛川新茶マラソン×1

3.名人戦第1局▲羽生名人○−●佐藤八段△。
 戦型は横歩取り。
 今年度のタイトル戦が始まりまして、華々しい横歩取りの激戦を制して羽生さんが先勝。
 王将戦での不出来(に見えた)の将棋は何だったのでしょうか。
 攻めっ気旺盛だった王将戦に比べて、まあ手堅い指しまわしですこと。
 佐藤八段とは昨年の王座戦で戦って、徳俵まで追いつめられるほどの苦戦を強いられた強敵でしたけれど、
 相変わらずここでも相手の得意戦法を堂々を受けて、見事な横綱相撲でした。
 佐藤八段も一時期の快進撃がようやく影を潜めてきたようです。
 なんだかんだ一人勝ちを許さないあたりプロ棋士の研究というのは凄いですね。
 そんな研究包囲網を受けて20年以上経過しようというのに、羽生さんは相変わらず強いようで、何よりです。


1.4月10日(日曜日)  「「さきの心配」になってしまうのは「さきざきのことを考えて」手を打たなかった結果なのである」    32.62点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.VS第11回掛川新茶マラソン。
 結果は3時間16分26秒。
 5キロ  22分59秒(想定ではキロ4分半で最後まで行こうということだったのですが)
 10キロ 23分00秒(最初から体感のタイムと実際のタイムにキロ10秒くらいの誤差があり)
 15キロ 22分41秒(気温の上昇もあって次第にペースを維持するだけで精一杯になってしまい)
 20キロ 22分41秒(俗にいう練習の一環、なんて余裕は雲散霧消してしまい)
 25キロ 22分52秒(追い打ちをかけるように地獄の登り坂連弾が始まり)
 30キロ 22分53秒(エイドに立ち寄って名物の戦国汁やメロンなどの果物を手にすることもできず)
 35キロ 23分36秒(もう一刻も早くゴールしたいという気持ちしかそこにはなく)
 40キロ 23分36秒(ようやくゴール地点が見えてきたと思ったら、最強の激坂が笑顔でお出迎え)
 GOAL 12分08秒(ラストはまさかのキロ6かかってしまい、無念のTHE・END!)
 久しぶりの前泊なしのレースでした。
 掛川なら始発より少し遅めでも十分に間に合いますし、この時期とこのコースで自己ベストを目指すという気概もありませんでした。
 振り返ってみると、フルマラソン自体が結構久しぶりでして、去年の秋冬は諸事情により1回も出場しておらず、
 直近だと去年の2月の京都マラソン以来と14か月ぶりでした。
 とはいえ、100キロに向けた練習もしていましたし、調子も決して悪くはないので、まあキロ4分半で行けるだろうと思っていました。
 しかし、現実は過酷でした。
 噂に聞いていましたけれど、25キロ過ぎからのまるで違うレースになったかのようなアップダウンの破壊力は実際に経験してみないと分かりませんね。
 そして、極めつけはラスト1キロの坂。
 こんなに辛い最後はフルマラソンでは経験したことがなく、唯一鹿沼さつきマラソンくらいですかね。
 鹿沼はハーフなので何とかなりましたけれど、今回はどうにもできませんでした。
 いい経験になりましたけれど、来年また来ようという気は、今のところしません(笑)


1.4月9日(土曜日)  「「王様のような生活」などというが、王様はもっと規律正しい生活をしているのが普通だ」    25.03点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(45分)

3.審判。
 カープVS阪神戦を見ていました。
 結構勝敗の分かれ目になるであろう場面で、阪神の外野手がフライを地面すれすれで捕球したように見えたのですが、判定はフェア。
 カープファンとしては複雑な心境だったのですが、去年甲子園球場でホームラン1本損したこともあったので、
 まあそんなものかなと思っていたら、阪神側が抗議をして、審判団が合議をして、
 結果は「捕球していることを確認しましたので」判定はアウトに。
 たまらずカープの緒方監督も猛抗議。
 もともとアウトの判定が正しいのは分かっていますけれど、ビデオで確認するわけでもなく、合議で判定を覆されたのではたまりません。
 審判の判定ってそんな簡単に覆るような軽いものでしたっけ。
 嫌なものを見ました。


1.4月8日(金曜日)  「毎日その日限りの楽しさに溺れていたら、ほとんど廃人になる」    27.82点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(45分)

3.散髪。
 今年も早いもので、もう4月です。
 そんな中、ついに今年初めて髪を切りました。
 結婚式の2週間くらい前に切ったような気がするので、4ヵ月半ぶりくらいになりますか。
 切るだけの髪の毛があるというのはありがたいと思える一方で、三つ子の魂百までとはよく言ったもので
 、何歳になっても相変わらず他人に髪の毛を触られるのが嫌です。
 いわんや、切るをや(反語)。
 大学時代には1年間に髪を切る回数が2回だったこともありますが、あの時はまあ何と言いますか、いわゆるロン毛でしたね。
 あの頃に比べれば、髪を切る回数も5割増ですから、随分と増えたものです。
 普通に会社勤めしていたら、1、2カ月に1回くらいのペースになっていたんだろうな。
 お察しします(何を)。


1.4月7日(木曜日)  「自分は知らないと思い続けることが、知ることの原動力となる」    29.90点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(45分)

3.暗殺教室。
 先日、ジャンプで絶賛連載終了した暗殺教室の映画版を見てきました。
 本誌ではずっと読んでいて、去年(だっけ)映画も1つ公開されていたのは知っていましたが、まさかその続編を映画館で見るとは。
 映画公開直前にテレビで前作の映画が放送されていて、それをたまたまテレビをつけたらそのまま最後まで見てしまったのがきっかけでした。
 ネタばれも何もないと思いますが、原作を割と上手に総集編的にまとめ上げましたという感じでした。
 原作と異なるような終焉や後日談があるのかと期待をしていましたが、原作同様の終わり方でした。
 あそこまで忠実に作るのもなかなか珍しいような気がしますけれど、
 如何せんそんなに映画を見ないのでサンプル数が少ないので、あてになりませんが。
 暗殺教室の前作のネウロのときもそうでしたけれど、この作者は割と旬の時期を逃さないままうまく連載を終えるので、とても好感が持てます。
 きっとまた本誌でヒット作品を飛ばしてくれるでしょう。
 暗殺教室、タイトルだけ読むととても賞賛の言葉をかけにくいのですが、全体的に良い作品でした。


1.4月6日(水曜日)  「大化の改新って何?」    31.21点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(45分)

3.アマゾン。
 2000円未満の買い物だと配送料350円ということのようです。
 アマゾンでの買い物はほぼ100%書籍で、それも専門書ではなく趣味の読書用の書籍なので、
 複数冊買わない限り2000円以上になることはほぼありません。
 ちょっと痛いな。
 ただまあ、無理やりにでもまとめ買いすればいいわけでしょうし、他に購入手段はいくらでもありますので、
 何とか配送料掛からないような買い物をしていきたいですね。
 それにしても、アマゾン最大の魅力でもあったのに残念です。


1.4月5日(火曜日)  「最後の素晴らしい交換会で、幸せと死を取り替えっこするのだ」    24.17点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.題名のない音楽会。
 先日の放送ではFF特集でした。
 ファイナルファンタジーの略称はFF一択だろうと思っていましたが、「ファイファン」という略称も意外に根強いみたいですね。
 そういえば、遥か記憶の彼方ですけれど、小学生時代にはそういう略称を使っていた人もいたような気がしないでもありません。
 今回は作曲者の植松さんの思い入れの深い曲ベスト5ということでした。
 モーグリとビッグブリッジ(ギルガメッシュ)がランクインするというのも作曲者本人ならでは選曲でした。
 ギルガメッシュ、5の裏主人公クラスの重要キャラクターでしたね。
 ビッグブリッジでは時間制限がある中、随分と邪魔をしてくれました。
 そして、次元のはざまでは随分お世話になりました。
 彼がいなかったらクリアできないものね。
 1位の片翼の天使(セフィロス)は、言われてみれば納得という感じでした。
 セフィロス強かったもんなあ。
 コンサートでも聞いたことないので、6の飛空艇の音楽(仲間をもとめて)が聞きたかったですけれど、まあ仕方ないか。


1.4月4日(月曜日)  「終わりがあるもの、ゴールがあるものは、終われる喜びがある」    26.80点!

2.昨日の練習・・・・JOG×21キロ(95分)

3.民進党。
 支持不支持は別にして、以前から散々言っていることですけれど、コロコロと政党名を変えるから勝てるものも勝てなくなるんですよ。
 だいぶ偏見が混じっていますけれど、票田となっている世代や地域の方々はそんなに政党名なんて覚えていられません。
 それに、やはり頻繁に名前を変えてしまうような政党に貴重な1票を投じようとは思えません。
 投票しても選挙のたびに離合集散を繰り返して結局投票時の前提などどこかにいってしまうのでは、投票した意味がありません。
 自民党や共産党の強みはその歴史にあり、誰でも覚えている政党名といえばこの両党でしょう。
 おそらく、知名度が高い方が選挙では有利です。
 ですから、きっと民進党は今後もだめでしょうし、自公政権はしばらく続くでしょう。


1.4月3日(日曜日)  「今の自分を支えているのは、過去の自分である」    28.90点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.アンフォーストエラー。
 テニス中継を割と熱心に見るようになって久しいです。
 中継ではたまに色々なデータを掲示してくれます。
 最近10ポイントをどちらがどの割合で獲得しているか、バックハンドショットのエラーが双方何本ずつだとか、結構細かい情報まで教えてくれます。
 そんな中、一番よく分からないのがアンフォーストエラー(unforced-error)というものです。
 アナウンサーはこれをいわゆる「凡ミス」と意訳してくれるわけですが、これがまたいまいちよく分からないのです。
 凡ミスかどうかなんて、誰が判断するのでしょうか。
 相手にウィナーを決められた以外の、自分のミスで相手にポイントを献上してしまった場合の全てを指す、
 というのであれば分かりやすいのですが、必ずしもそうでもないようなのです。
 そもそも、ミスをしてしまうのは、自分の責任でもありますけれど、裏を返せばミスを誘う相手の技術が卓越していたという意味でもあります。
 相手だって、敵が打ちにくいコースに打ちにくいボールを叩きこんでくるわけですから。
 そんなわけで、アンフォーストエラー=凡ミス=自滅みたいな図式化はあまり好きではありません。
 ミスを嘆く前に相手を褒めたいですね。


1.4月2日(土曜日)  「人はあの世に行けるが、地球はずっとこの世のままなのだ」    30.16点!

2.昨日の練習・・・・REST

3.花見。
 一体この陸同イベントはいつまで続くのでしょうか(笑)
 メンバー全員卒業しているし、そんなに皆さん近くに住んでいるわけでもないし、
 今年はさらに織田フィールドが改装工事中で誰も利用していないのに、まだ15年前の新歓イベントの頃と全く同じ場所で花見をするとは。
 と嘆きつつも誘われる前からきっと今年も4月1週目の土日のどちらかで同じようなメンバーで花見をするのだろうとは分かっているのですが。
 特段何も生産性のない話に終始し、何が楽しいのかもよく分からなくなりつつありますけれど、
 1年に1回しか見ない顔を見ると何となく安心してしまうわけです。
 それにしても、数時間ビニールシートの上で座っていると腰が痛くなりますね。
 きっと15年前にはなかった悩みでしょう。


1.4月1日(金曜日)  「神がいるから平和になるなんてことはない」    21.95点!

2.昨日の練習・・・・JOG×11キロ(45分)

3.エイプリルフール。
 4月1日というと新年度という感じがしますけれど、個人的に新年度は1月ですので4月1日といわれても、格別の感慨は湧きません。
 毎年回想していますけれど、4月1日といえば早稲田大学に入学したことですね。
 あれ以上の思い出を4月1日に作ることは今後ないんじゃないかな。
 水泳同好会ではなくて陸上競技同好会を選んだわけですけれど、
 もし水泳同好会を選んでいたらどんな人生になっていたのか、というのは少し気になりますね。
 規模は陸同よりは小さいみたいですけれど、きっと陸同と同じような同僚(?)に恵まれて、わりと同じような人生を送っていたのかもしれませんね。
 そういえば4月1日なのに渾身の嘘をつくのを忘れていました(笑)